みなさんこんにちは!
シンプルなデザインと使用中の体験まで考えられて設計されたデザインが高い人気を誇る家電ブランドであるバルミューダ。
トースターを筆頭にケトルやオーブンレンジ、空気清浄機など今の暮らしの中に必要不可欠なアイテムを多数発表しています。
そんなバルミューダから2020年12月17日に初の掃除機・BALMUDA The Cleaner(バルミューダ ザ・クリーナー)が発表されました。
発表段階・発売後に各種ガジェットや家電をテーマにする雑誌やwebメディアなどで「使い心地抜群!」、「快適!」といった評価を受けていた商品を使い始めてから約1ヶ月が経過したので、その使用感や使い心地などをレビューしていきたいと思います。
それでは早速ご紹介していきましょう!
Contents
バルミューダと掃除機・The Cleanerについて
バルミューダは2003年に東京で設立された会社です。
「使い心地」を「機能」だけに止まらず、「利用シーン」や「利用するに当たっての体験」までを踏まえて設計されているアイテムが多いことから、利用満足度などが高くグッドデザイン賞をはじめとする世界的に有名な賞を数多く受賞している会社になります。
そんなバルミューダは以下のような企業理念を掲げています。
現代を生きる私たちが道具やサービスに求めているのは、驚きや感動、うれしくなるような体験なのだと思います。
バルミューダは家電という道具を通して、心躍るような、素晴らしい体験を皆様にお届けしたいと考えている企業です。
今回発売された除機・BALMUDA The Cleaner(バルミューダ ザ・クリーナー)も利用の快適さなどが大きく反響を呼んでいます。
これは製品発表会のレポート記事や開発ストーリーなどを見ると今回の掃除機開発の裏側にはこれまで以上に「利用者にどのような体験をして欲しいか・届けるか」、「どうしたらそれを実現できるか・何がネックなのか」という部分がこれまでのどの製品よりも考え抜かれているからなのだと思います。
バルミューダの掃除機・The Cleanerを約1ヶ月使ってみた感想と使用感
今回ご紹介するのは2020年11月17日に発売されたばかり、「自由自在。かけやすさを極めたクリーナー」を冠したバルミューダの掃除機です。
「見せたくなる」デザインでかけ心地も軽くてラクラク!だけど持ち上げるには重い…バルミューダの掃除機の個人的総評
使ってみて「よかった点」、「もう少しな点」の詳細をご紹介する前に、まずが個人的な総評をお伝えしたいと思います。
- 【Good】 掃除機を「かけている時」は重量を感じることなく、自由自在に動かすことができるため、小回りがきき掃除時間の短縮になる
- 【Good】 インテリアとして飾りたくなるシンプルでスタイリッシュなデザインが所有欲を満たしてくれる
- 【Good】 水洗い可能でお手入れが簡単
- 【Bad】 本体重量は重く、持ち上げ作業は思ったより大変
- 【Bad】 ヘッド部分が大きく、掃除可能な箇所は限定的になる
(しっかりと掃除仕切れない部分が出る)
小回りが効くという動かし方や掃除時間の短縮という部分については次の動画が参考になると思うのでぜひみてみてください!
この投稿をInstagramで見る
とはいえ、平行移動時の快適さやインテリアとしての満足感はかなり高く、少し高くなりますがシンプルなデザインが好きな方は買って間違いのないアイテムだと思っています!
バルミューダの掃除機・The Cleanerを使ってよかった点

バルミューダの掃除機を使ってみて総評は先ほどお伝えした通りなのですが、ここからは実際に使ってみて「いい!」と思った部分をお伝えしていきたいと思います!
僕が思うバルミューダの掃除機・The Cleanerのいい点は大きく次の3つだと考えています。
- 自室、ワンフロアの掃除であれば重さを全く感じることなくサクサク快適にと行うことができる
- 「隠すもの」だった掃除機が「見せるもの」になり視覚的にも楽しめるとともに、掃除自体も楽しくなる。かつ取り出しやすいため掃除頻度があがり、結果部屋が綺麗になる
- スタイリッシュなインテリアとして所有欲を満たしてくれる
この他にも「お手入れの簡単さ」や「開封した時点から直感的に操作できるシンプルな設計」なども個人的にオススメできるポイントです。

ボディにもロゴや持ち手の先端にあるボタン以外に文字やロゴなどはない、シンプルで可愛くもあり、かっこよくもある素敵なデザインになっています。
また、充電器でもあるスタンドには底面にコンセントの収納スペースが用意されており、充電アダプタの配線を隠すことができるよう配慮された設計になっている部分も嬉しいポイントです!
付属キットを使うことでハンディとしても使うことが可能ですが、こちらはまだ利用していないので利用次第追記していきます。
バルミューダの掃除機・The Cleanerを使ってもう少しだと感じた点
この投稿をInstagramで見る
バルミューダの掃除機を使って感じたのはいい点だけではありません。もちろん「マイナスポイント」のような使用者を選ぶ部分があり、まだ手放しで万人にオススメできる商品ではないと思っています。
その理由は次の2つです。
- 決して軽くはないため、複数階にまたがる移動が発生するお家での掃除は大変になる可能性がある
※むしろ持ち上げようとすると重い - ヘッド部分が大きく場所によっては入りきらない部分があるため掃除できない箇所が発生する可能性がある
※小スペースやベッド下などは少しやりづらい
また、人によって気になるのが吸引力の部分だと思いますが、強モードがあるため個人的には十分ではあるものの、決して吸引力は強いわけではないと思います。しかし繰り返しになりますが、日常的な掃除を行うのには十分な吸引力はあるためこの部分で購入を悩まれている方は迷わず購入することをオススメします!
バルミューダの掃除機のネット上での評判や口コミ
この投稿をInstagramで見る
これまで僕自身が実際に使ってみて感じた感想をお伝えしましたが、他の使用者はどう感じているのでしょうか?
ここからは実際にバルミューダの掃除機を購入された方が、The Cleanerについてどのような印象を持たれているのかを口コミやレビュー、SNSの投稿などからみていきたいと思います!
バルミューダの掃除機のInstagaram上での口コミ
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
バルミューダの掃除機のTwitter上での口コミ
また、スタンドのコンパクトさを評価されている方もいらっしゃいました!
バルミューダの掃除機マジでいいよ
何がいいって俺が掃除機かける回数増えた— K j (@kjkjkoji1216) December 15, 2020
今週の家電最前線で取り上げているのは、バルミューダの新しい掃除機です!
最近のステック掃除機は取っ手に重心が来るタイプが多いけど、この掃除機は重心が下にあるので、スタンドがコンパクトなんですよね。個人的には、そこがいいな〜と思いました👀 https://t.co/c9lCSABLxc pic.twitter.com/XWWCo8l1XR— 池澤あやか / いけあや (@ikeay) December 22, 2020
一人で今年の感謝を込めて事務所の大掃除中。
しかしこのバルミューダの掃除機動きが滑らかすぎて最高! pic.twitter.com/kzXCdUfKYG— 中村雄介@ソーラーパートナーズ (@yusuke17solar) December 28, 2020
バルミューダの掃除機の楽天市場での口コミ
一方で、吸引力やダストボックスの容量などはもう少し改良の余地があるというようなコメントも見受けられるとともに、本体の重量はやはり「重い」とレビューを受けていますね…
デザインについては疑う事なく間違いありませんので、気になるのは色の選択に使用時の重さでした。まず色ですが、我が家壁も天井もインテリアの7割がホワイトないし同一系の配色でしたが、あえての全体の配色が統一されているブラックに。
インテリアとしてたり得るフォルムでして、目立たせたかったので。勿論、ホワイトで部屋を広く見せるのもアリ。お色でお悩みでしたら、必要ありません笑!どちらも素敵です!重さですが、使用時は確かにホバリングにより、スムーズに動きます、ですがスタンドからの脱着の流れでは女性は多少の負担はあるかな?とは思います。
ハンディにも出来るのですが、付属パーツがスタンド内に収められたなら、より良かったなと思いました。とは言え、今後の掃除が楽しみで仕方ありません。ハッキリ申し上げて”買い”です!
引用 : 楽天市場 レビュー
デザイン重視で買いました。
吸引力は、普通だと思いますがダストボックスは頻繁に捨てる必要があります。
持ち手がなく、ただの棒なので、段差で持ち上げる時に重く少し使いづらさを感じます。
デザイン重視ですね。引用 : 楽天市場 レビュー
バルミューダの掃除機のお手入れ方法
バルミューダの掃除機は以下のような「ゴミに触れる部分」に関しては全て水洗いすることが可能です。
- ダストカップユニット
※ダストカップカバー、メッシュフィルターカバー、 メッシュフィルター、ダストカップ - ローラーブラシ
※ヘッド底面についているブラシ - 隙間用ノズル
- メンテナンスブラシ
- 本体
- バッテリーパック
- スティックハンドル
- ハンディハンドル
- ブラシヘッド
- 充電スタンド / 充電アダプタ
基本的には水で、汚れがしつこい場合は中性洗剤を水で薄めて使用することが推奨されています。また、おそらく感電などによる不具合発生の懸念から、水洗い後に使用する際にはしっかりと乾燥させることを注意されています。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回はバルミューダが発売したばかりの掃除機、The Cleanerについてレビューしてみました。まだ、機能として使い切れていない部分もあり、魅力をお伝えすることが難しかったところもありますが、インテリアとしても、掃除機としてもかなり優秀であると感じています。
シンプルな家電が好きな方、バルミューダのアイテムが好きな方など、購入を検討されている方の参考になっていれば幸いです!